営業日誌・ご当地情報

日光と言えば、「輪王寺」
日光というと、殆どの人が思い浮かべるのは、「東照宮」だと思いますが、東照宮は1617年(元和3年)徳川家康公を「東照大権現」という「神」として祀る神社として創建されたのに対し、輪王寺は、東照宮創建から遡ること851年前、…
続くを読む
五島列島 福江島 上陸
五島列島はその名の通り五つの大きな島とその周辺の小さな島々からなる離島です。 長崎県の離島では五島をはじめよく耳にするのは炭鉱で有名な軍艦島(端島)や、対馬、壱岐などが有名ですね。 今回は出張で長崎港から西へ100k…
続くを読む
二輪車免許に挑戦
はじめてブログを投稿します、昨年末に中途入社した営業のAです。 入社前の準備期間で少し時間があったため、いい機会だと思い普通二輪の免許を取得することにしました。 いまバイク人気が高いためか教習所も混んでおり、…
続くを読む
休日の過ごし方
こんにちは 始めてこのブログに投稿します営業のN・Kです。 先日、我が家のファミリーカーのサスペンションが経年劣化により破断、天寿を全うしました。 かねてよりゴキゴキと悲鳴を…
続くを読む
付加価値
新入社員M.K.です。はじめて社員ブログを綴ります。 前職では化成品メーカー部門で乾燥剤等の副資材を扱った営業をしておりました。今は土木建材用途の線材を扱っておりますが、 つくづく思い知らされるのはユーザー様…
続くを読む
youtubeの恩恵
YouTubeが世に出て、はや15年以上になるそうです。 ウィキペディアによると2005年にアメリカのカリフォルニア州で設立されたサービスで、 現在ではGoogleに買収され子会社として運営されており、Goo…
続くを読む
ワイヤロープについて
以前に当社線材Gの主力製品のPC鋼線について、ブログで紹介させて頂きましたが、 ワイヤロープもPC鋼線に並ぶ当社線材Gの主力製品である。 PCについては、前回ご紹介の通り一般的には馴染みのない製品ですが、ワイ…
続くを読む
屋久島で非日常を満喫 part2
翌日は、『もののけ姫』のモデルになったと言われる白谷雲水狭の 『苔むす森』までのトレッキング半日ツアーに参加しました。 この日はゆっくりの朝8時半のお迎えです。 湿布を貼って寝たのがよかったのか、さほど…
続くを読む
屋久島で非日常を満喫 part1
「今度、屋久島に行かへん?」と友達に誘われ、二つ返事で快諾したのが数年前。それからコロナ禍に入り、何度も日程変更をして、ようやく先日行くことができました。 縄文杉登山の当日、ネイチャーガイドツアーの車が宿に迎えに来…
続くを読む
<オリックス・バファローズ 25年ぶりリーグ優勝>
日本シリーズが終了し今年はヤクルト・スワローズが日本一となりました。 ヤクルト・スワローズのファンの皆様、日本一おめでとうございます。 また、オリックス・バファローズのファン皆様、リーグ優勝おめでとうござ…
続くを読む